このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

イノチグラスサロン
aishi tell me

香川県観音寺市
山の麓で、イノチグラス測定やっています。

profile

斉藤彰見
イノチグラスサロンオーナー
ヨガ、ピラティストレーナー
イノチグラス開発者灰谷にイノチグラスを作ってもらうことがきっかけで、目育士の資格を取得。
イノチグラスをかけると気持ちが落ち着き、今までにない感覚がありました。
子供がイノチグラスをかけての変化が間近で見て、ビックリしました。成績も上がり、身体や目が楽なんだなと。
皆さんにも、頑張り過ぎている方に付けてほしい!
得意なこと
  • 身体のバランスの変化、調整
  • 初めての方と話することが好き
  • 初めての方と話することが好き
余白(20px)

イノチグラスとは?

イノチグラスは元々は自閉症の子供達のために作られたメガネ
スマホが当たり前のこの時代、目を酷使する事や、情報の多さによって
「自分の感覚」が失われていると思います
イノチグラスの測定の中で、自分の視覚や、身体の感覚までも知ることは
今までにない経験になればいいなと思っています


測定の流れ

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

1.カウンセリング

目や体の状態、また希望したいメガネのことを伺います。

2.視力測定

屈折検査の測定、もしくは学校で行っているCマークでの測定を行います。

3.斜視測定

左右の目が真ん中に焦点があっているか?の測定です。

4.カラーテスト

6色の色紙を使って、どの色が身体のバランスがとれるのかを測定していきます

5.身体のバランステスト

体重計などを使用して、身体の左右や前後のバランスを見ていきます

6.周辺視テスト

レンズ以外の周りのカラーテストです。フレームなどの色でもバランスが変わります

6.周辺視テスト

レンズ以外の周りのカラーテストです。フレームなどの色でもバランスが変わります

お客様の声

身体バランス変わった!

岡山県 O様
とっても元気なOちゃん!
測定したら、最初はこのバランスボードに乗れなかったのに、最後はこの通り余裕で乗れるようになりました!

電磁波対策のフレームで、お気に入りのイノチグラスになりました。

腰痛改善

香川県 M様
元々腰痛のある方。
この時にも、身体の歪みが分かるくらいでした。
測定中にこれだけの変化を確認することができました。
身体の使い方や、筋力だけではなく視覚で変わることもあるかもしれません。

柔軟性アップ!

香川県 S様
サッカーをされているS様。
スポーツの向上も目的とされていましたので、柔軟性も見させていただきました!

この通り、軽く指がつくようになりました。

姿勢改善

香川県 M様
フィットネスインストラクターのT様。
インストラクターあるあるですが、反り腰気味が、真っ直ぐに背骨が整いました。
本当に自然にこの姿勢になり、本人もビックリ。
また、見え方も眩しさが軽減されています。

こちらは度なしのイノチグラスです。

腰痛改善

香川県 M様
元々腰痛のある方。
この時にも、身体の歪みが分かるくらいでした。
測定中にこれだけの変化を確認することができました。
身体の使い方や、筋力だけではなく視覚で変わることもあるかもしれません。

Q&A

  • Q
    視力がいいのですが、測定できますか?
    A
    はい、測定できます!
    視力がいい人も眩しさや、見る事に疲れる方も多いように思います。
    ご自分の目のことを知る機会になればと思います。
  • Q
    測定だけでも構いませんか?
    A
    はい!大丈夫です。
    測定してみないと分からない事もあると思います。また、不安な事があれば、事前にいつでもご相談ください。
  • Q
    測定だけでも構いませんか?
    A
    はい!大丈夫です。
    測定してみないと分からない事もあると思います。また、不安な事があれば、事前にいつでもご相談ください。

料金

①測定料金 11,000円 (家族割引-3,300円)
    +
②レンズ代 30,800円(度あり)15,400円(度なし)
    +
③フレーム料金 6,600円から

再測定の方測定料7,700円

※測定のみの方は①のみのお支払いです
※フレーム代はフレームの種類により価格がちが違います
※全て税込




余白(80px)

アクセス
ACCESS


店舗名 aishi tell me
所在地 香川県観音寺市大野原町萩原688−7
電話番号 090-7575-3543
(非通知ではかけれません)
地図
国道11号線より県道8号線を山に向かって走ること10分。
ガードレールがあり、道が広がっているところで左折。(派出所まで行くと行き過ぎ)
左折してすぐです。
地図
国道11号線より県道8号線を山に向かって走ること10分。
ガードレールがあり、道が広がっているところで左折。(派出所まで行くと行き過ぎ)
左折してすぐです。
余白(80px)

ご予約・お問い合わせ
RESERVE & CONTACT


ご予約はこちら

お気軽にお問い合わせ、ご予約ください
余白(40px)